忍者ブログ
人形たちとの写真日記を中心に、 スーパードルフィーやドルフィードリームに関わる内容などを                                                            まったりと書いていきたいと思っています♪                                                                                   ★★★人形達の紹介★★★                                                               ☆『SD』 名前 綺羅 フルチョイス 新F-05 SD13                                          ☆『SD』 名前 真紅 フルチョイス 新F-13 ホワイト                                          ☆『SD』 名前 金糸雀 フルチョイス 新F-37                                          ☆『SD』 名前 紅雀 ドルパ14限定モデル(真紅)                                          ☆『SD』 名前 胡桃 ドルパ16限定モデル(くるみ)                                          ☆『SD』 名前 翠星石 ドルパ16限定モデル(くるみ)                                          ☆『SD』 名前 水銀燈 ドルパ18限定モデル(水銀燈)                                          ☆『SD』 名前 蒼星石 ドルパ20限定モデル(くるみ)                                          ☆『SD』 名前 雫 天使降臨祭2008限定モデル(しずく)                                               ☆『DD』 名前 フェミ                                                       ☆『DD』 名前 ことり                                                        ☆『DD』 名前 葉月 02ヘッドカスタム DDⅡ                                            ※スーパードルフィー・ドルフィードリームは【創作造形(C)ボークス・造形村】(株)ボークスの登録商標です。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



願いも空しく・・・




雨・・・降ったよ・・・










また、一本傘が増えた・・・(T_T) 








::::: 追記 :::::

拍手、ありがとうございます。




拍手

PR



最近、新しく出てるラノベで、あまり読むものがなくなってきて、
こんなのを買ってきて読んでいます。





付喪堂骨董店・・・不思議取り扱います・・・


この小説の作者・・・御堂彰彦さまの最新作・・・といっても、もう随分と経つのですけど、
カミオロシを読んでから、いつか昔の作品も読んでみたいとは、思っていたのです。

でも・・・なかなか本屋さんで見つからなくて・・・

ようやく、先日見つけたのですけど・・・



新品で、2006年もの・・・7年もの・・・でした・・・
白ワインでしたら、いい感じに熟成されてそうです。







この本の内容は・・・

普通の骨董(アンティーク)を扱うお店とは違って、
不思議な力を持ったアイテム【アンティーク】を取り扱うお店


付喪堂骨董店


そこで働く主人公たちと、様々な不思議な事象の物語・・・です。



そこに出てくるいろんな【アンティーク】によって、
ほんの僅かな後押しをされただけで、セカイの法則は、いとも簡単に変わってしまい・・・
主人公は事あるごとに、なぜか命の危険に何度もあってしまうという、
理不尽だけど、お約束な修羅場がいっぱいです。

どんなに懸命に努力しても、どんなに懸命に願っても、
きっと・・・このセカイの法則は、まったく微動だにしないというのに・・・




身近なのに遠くて・・・とても・・・ありえないくらい遠いはずなのに近い・・・

・・・そう・・・

夢の中で生活してるかのようなお話・・・




お話の中にも夢にまつわるものも出てくるのですけど、
そこで、「夢は、夢を認識したときに夢になる」という言葉がありました。

そして・・・「夢は、認識しなければ現実と同じ」とも・・・






覚めない夢は・・・現実と同じ・・・?






生きている限り、人は、必ず夢から覚めて現実に戻ります。


好むと好まざるとに関わらず・・・






覚めていても夢の中にいられる方法・・・

現実の中に夢の世界を作ってしまう方法を・・・





そうして・・・きっと幾数多の物語は生まれてくるのです。

それは、小説であったり、漫画であったり、ドラマであったり、アニメであったり・・・

作者の夢が・・・夢のセカイが・・・現実のセカイに浸透していく・・・

それを手にとった幾多の人々を夢のセカイに誘います。
けれど・・・ほとんどの物語は、その終わりと共に、現実へ引き戻されてしまいます。










もしも・・・

もしも・・・現実に引き戻されない物語があったら・・・

現実で、夢と共存できるセカイをつくることができたなら・・・



それは、わたしとワタシタチ【薔薇乙女】の物語・・・


そんな想いをのせて、わたしは、わたしの夢のセカイを現実のセカイに溶かしていくのです。






夢だけど、現実で・・・

現実だけど、夢の中のセカイ・・・




このブログは、そんなわたしの夢と現実の狭間のセカイ・・・












『・・・・・・お前らしいチビチビな世界ですぅ。』



『でも、そんな世界も、心の木が枯れればイチコロなのです。』











・・・・・・・如雨露の中に何を忍ばせる気? (-。-;) 










::::: 追記 :::::

拍手、ありがとうございます。




 *☆*:;;;:*☆*オマケ*☆*:;;;:*☆*

撮影中の一コマ・・・





まさか、こんな身近に実在してた・・・ナンチャッテ:*:・( ̄艸 ̄)・:*:



拍手




フルチョイスをお願いしてから1ヶ月が過ぎました。


お迎え予定は6月末と言われていますので、折り返し地点に来たって感じですけど、
なんだか実感がわかないというか・・・ちっとも準備が進んでない。



・・・・・・・・ ( ̄ー ̄; 



ま・・・いつものことですね。 (*゚ー゚)ゞ









翠星石は、いまだに熟考中・・・みたいです? (*^.^*) 








普通に、青は蒼星石に・・・って思えばいいだけじゃないの?








『そ・・・そうです・・・ね。』





『悩むまでもなかったのです、それじゃあコイツを蒼星石に・・・』












うんうん☆

でも・・・因みにわたしは、チョコミント大好きなんですけどネ☆









『まっ、待つですっ。』





『やっぱり、たまにはその・・・チョコミントみたいなのを・・・』

『翠星石が着てやらんこともないかな・・・と、思うですぅ・・・』












あぁ・・・でも、でもぉ~

イチゴチョコも女の子っぽくって可愛いぃー☆・・・かも?

雫、可愛かったよね♪










『と、思ったけど、イチゴチョコの方がいいですぅ・・・』











だけどぉ・・・雫がイチゴチョコだから・・・

同じ色のお揃いより、違う色の方が引き立ってみえるかもぉー?













『きぃ~っ!!』






いいかげんにしやがれっ!!ですぅ。』










で・・・どっちにするか決めましたか? 









っ・・・






『お前のココロの木の処遇は決めたです・・・』













・・・・・どういうこと?・・・(;^_^A 












::::: 追記 :::::

拍手、ありがとうございます。



拍手




一週間も過ぎていうのもなんなのですけど、アフターの惨敗?に納得できなくて、
神戸のお店の掲示にあったように、
違うお店になら、お目当てのものはあるかも?・・・なんて甘い思いを抱きつつ、
昨日は大阪のすみかに行ってきました。




でも、結果は、同じでした・・・ (*v.v)。



けれど、そこでドルパの時に気になっては、いたのですけど、
結局、購入はしなかったドレスが委託で販売されていたのを発見。





イチゴチョコとチョコミントなドレス☆


もともと、この生地のドレスは、ドルパ25の時から、いいなぁ・・・とは思っていたのですけど、
あの当時は、他に買うものがいっぱいあって、そこまで手が廻らなかったというか・・・
他のものを購入して戻ってきた時には、すでに売約済だったのですけど・・・ネ。


はじめは、一着だけ手にとってはみたものの、
でも・・・このドレス、二つ揃って並んでいたから可愛かったのですよね。




当時ドルパ25での同じ生地でのドレス・・・


カワイイ(// ̄¬ ̄//)カワイイ


やっぱり、これは双子のためにあるようなドレスですよね?


この前のドルパ29で蒼星石にドレスをあげたばかりなのですけど、
いきおいにまかせて、二色とも買ってきちゃいました///





しめて、三着っ☆





えっ?

どうして、二色なのに三着なのかって?


それは、幼っ子サイズも売っていたので、雫のために☆





まずは、その雫から、お披露目です (*^.^*) 






































じーっ・・・・・・・・・・







『翠薔薇おねえさま・・・』


『どっちを着るのか、まだ決まらないの?』

『雫は、おねえさまと同じ色がいいな///』










『うるさいです・・・』


『ダメ人間のヤツ・・・』

『翠星石のドレスなんて、ちっとも買うそぶりも見せなかったくせに、』

『いきなり不意打ちなんて、やりかたがキタナイのです。』


『心の準備ってものも出来てねーのに、』

『どっちかを選べなんて、できるわけがないです///』











これで、前の時・・・大阪ドルパのお揃いのセットの代わりも兼ねれたよね?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


一つは蒼星石にあげるから、今週末までに決めてね。











『・・・フン/////』









::::: 追記 :::::

拍手、ありがとうございます。



拍手



結局、会議や研修講義や講習やらのめじろ押しで、
お休みになるまで、お店に行くことができませんでした。

どうせなので、久しぶりに・・・というか、
移転オープンしてから初めての神戸のすみかに行ってきました。



今回は、今までと違って迷うこともなく・・・








・・・・・・ ( ̄ー ̄; 


スミマセン・・・ボークスさま・・・

外に付いてる昔の看板って、いつ取られるのでしょうか?



思わず、移転前のお店に入っちゃうところでしたよ・・・

・・・・・・ (〃v.v)。




まぁ・・・そんな些細なことは置いておいて、
やっぱり、一週間も後になっては、欲しいものは何一つ残ってませんでした。

中には、「他のお店にあるかもしれないので、お問い合わせ下さい」って、
掲示板に書いてくれてたのですけど、
さすがに、少し躊躇してしまい、結局何も買わずに出てきてしまいました。



このまま帰っても、なんだかサミシイので、しばらく街を歩いて、
帰りがけに、ここでもユザワヤさんを見つけたので、生地探しをすることにしました。


不思議なことに、大阪のお店より、
とっても品数が豊富で、どこに何が売ってるのかも分かりやすかったですね。

・・・これから、こちらに探しに来た方がよさそうです。


そして、お目当てのものは・・・





ビロードじゃなくスゥェードなんですけど、
色合い的には合格だったので、とりあえず2Mほど買ってきました。 (*^.^*) 



アフターの服は何一つ手には出来ませんでしたけど、
そのもとになる生地は手に入ったので、少しだけ満足な一日となりました。









ごそごそ・・・







『ぬくぬくです~ぅ♪』








・・・ (-。-;) 






布団じゃないよっ!!ヽ(`Д´)ノ








::::: 追記 :::::

拍手、ありがとうございます。



拍手

フリーエリア

※別窓で開きます。

ランキングに参加中デス♪
ご協力して頂くと、とても嬉しいです☆


おねがいします☆
   ↓

☆人形ブログ検索☆
にほんブログ村 コレクションブログ 球体関節人形へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村





☆人形サイト検索☆






☆ HP・別館への【入口】デス ☆


Bluish Dolls



□†□屋根裏のAlice□†□





◆人形写真日記別館◆


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28






メーカー・ショップサイト
☆BODY etc☆









【LUTS-DOLL】



☆DRESS etc☆



最新コメント
[09/28 まお]
[08/24 Tsubasa]
[08/13 Rui]
[08/10 Tsubasa]
[08/10 Tsubasa]
[08/10 Tsubasa]
[07/11 桜護]
[06/30 癸]
[06/02 まお]
[05/28 Tsubasa]
最新TB
プロフィール
HN:
Tsubasa
HP:
ブログ内検索
バーコード
HPカウンター
忍者ブログ [PR]