忍者ブログ
人形たちとの写真日記を中心に、 スーパードルフィーやドルフィードリームに関わる内容などを                                                            まったりと書いていきたいと思っています♪                                                                                   ★★★人形達の紹介★★★                                                               ☆『SD』 名前 綺羅 フルチョイス 新F-05 SD13                                          ☆『SD』 名前 真紅 フルチョイス 新F-13 ホワイト                                          ☆『SD』 名前 金糸雀 フルチョイス 新F-37                                          ☆『SD』 名前 紅雀 ドルパ14限定モデル(真紅)                                          ☆『SD』 名前 胡桃 ドルパ16限定モデル(くるみ)                                          ☆『SD』 名前 翠星石 ドルパ16限定モデル(くるみ)                                          ☆『SD』 名前 水銀燈 ドルパ18限定モデル(水銀燈)                                          ☆『SD』 名前 蒼星石 ドルパ20限定モデル(くるみ)                                          ☆『SD』 名前 雫 天使降臨祭2008限定モデル(しずく)                                               ☆『DD』 名前 フェミ                                                       ☆『DD』 名前 ことり                                                        ☆『DD』 名前 葉月 02ヘッドカスタム DDⅡ                                            ※スーパードルフィー・ドルフィードリームは【創作造形(C)ボークス・造形村】(株)ボークスの登録商標です。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

YJ版、ローゼンメイデンの1巻、買ってきました。

今回もいつものごとく2日遅れだなんて勝手に思い込んで、
なにげに本屋さんでコミックの新刊置き場を見てみると、
YJコミックスの新刊が置いてありました。 ( ̄ー ̄; 

・・・・・・・・・・でも、ローゼンメイデンだけが・・・・・・・ありません。

いや~な予感がして、聞いてみると、

・・・・・・なんと売り切れ・・・・・・・(。>0<。) 


少し凹みながら、そのショックで思わず買い忘れてしまった年賀状の素材集を買いに
近くの本屋さんに行って、ここももう無いだろうと諦めモードで探してみると、
1冊だけ新刊コーナーではなく書棚の方にひっそりとありました。 (*゚ー゚*) 

・・・・・・・・しかも少女のつくりかたの絵本がついた特装版♪





こんなこともあるんだ♪・・・・なんて、ちょっとルンルンで、1巻の中表紙を見た瞬間、
最初、新装版7巻の限定BOXの紹介に使われていた椅子に座った真紅っ!
と思ったのは、・・・・わたしだけではないと思います。 ( ̄▽ ̄;

今更ですけど・・・・・・・やっぱり限定BOXの絵、こっちの方がよかったですよね。




そして、特装版ならではの 「少女のつくりかたの絵本」 は、
きちんとしたつくりになっていてお気に入りです♪ (*^.^*) 




げっ・・・・


なっ、なんですかぁ?このうすっ気味悪い絵本わぁ!?』

『うっ、・・・・うぁわっ・・・目玉持ってるし、・・・いっ、いたそぉ~・・・ですぅ。』



『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』

『翠星石、さっきから、うるさいのだわ。』

『一緒に読みたいのなら、少し大人しくしていて頂戴。』



『・・・・・・・・・・・・・・ごめんなさい・・・・ですぅ。』

『でっ、でもぉ、とっ、とても痛そぉ~なんですぅ。』

『・・・・これっ、・・・・真紅でしたっけ?』



ぱらっ


・・・・・・・・・・・・・・・・・



『・・・・・・・・・・・・・・・・なんのつもりです?』



『・・・・・・・・・・・・・・・・・・』

『さぁ~?・・・・・・・・・・なんのことかしら?』



『きっと貴女の出番が少ないから、下僕が気を効かしたのではなくて?』



『・・・・・・・・・・・・いらないお世話ですぅ~。#』

拍手

PR
あれから、次の日には、きちんと新装版の限定BOXも届きましたし、
新しいカメラも手に入れることができました。 (*^.^*) 

でも、感想を書く間もなく、泊まりの仕事が入ってしまい、
休みは、みごと潰れてしまいました。(T_T) 

昨日は帰って来たのですけど、疲れ果てて寝てしまいましたし・・・・・(;^_^A 


なので、今日は、まずローゼンメイデンの新装版のお話でも♪

29日に届いていたのですが、ダンボールの梱包を開けたのは昨日です。





・・・・・・やっぱり、BOX自体は真っ黒でした。

・・・・・・・・座った真紅が良かったのに・・・・・(T_T) 


そして、しおりは各巻の中表紙の寝ている7人のドールたち・・・・・・

書き下ろしは期待しすぎ?

・・・・・・それはそれで可愛いのですけどね。 (〃∇〃) 



黒いBOXに少しがっかりしながら、

箱を開けてみると、


中が逆に



銀色に輝いていて・・・・・・・・・



ラプラスの魔がこちらを伺っていました。(  ゚ ▽ ゚ ;) 


・・・・・・・・・・・8番目がこんなところに? (^▽^;)

ということで・・・・・・・全てはラプラスの魔のために、っていう感じの限定版でした。




『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・酷いインチキうさぎヤローですぅ・』

『じぶんだけ特別扱いで金かけてやがるですっ』



『誰もラプラスの魔なんか見たいヤツなんていねーですっ!』

『そうです・・・・・・・・これは集英社の2度目の印刷ミスということにして・・・』



『今すぐ、翠星石に差し替えるですー♪』



・・・・・・・・・・・・・ (;^_^A 

拍手

※ネタばれ注意です。

YJを買うときに表紙の中に雪華綺晶を見たときには、
とうとう登場したんだ~♪・・・・なんて、
ワクワクしながらローゼンメイデンの部分を開いて読んでみると・・・・・・

・・・・・・・・・思い切り不完全燃焼で終わってしまいました。・・・・・・・・・・(T_T) 


内容は、ジュンも手伝いをしている劇団の公演の準備に行くのですけど、
そこに真紅も無理やりついていって、なぜか劇にまで出演することに・・・・

公演の日がちょうど、この世界に真紅がいられる最後の日で、
(元の世界に戻れず、越えてしまうと消滅設定になっているみたいです。)
真紅の最後見たさに水銀燈もついていき、
雪華綺晶をおびきよせるために
ジュンの作りかけの人形も公演会場に持ってきて・・・・・・・

役者は全て整った・・・・っていう感じで、


いよいよこれから本番とばかりの繋がり設定になって、
劇の開演とアリスゲームの開始を懸けているのはとっても面白かったのですけど、

・・・・・・・・今回、短すぎぃ~!・・・・です。(。>0<。) 

ようやくエンジンが掛かってきたと思ったときにガス欠・・・って感じ・・・・・(T_T) 

中表紙の真ん中に大きく書いてある、
『もうすぐ、お目にかかります。』で、登場は次回なんだとは思いましたけど・・・・
雪華綺晶がせめておびき出される直前までいって欲しかったですね。

・・・・・・・・・・・中表紙に大きく雪華綺晶いるんですもの・・・・・・・・・・・・




『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』

『翠星石、・・・・・貴女は読まないの?』





『だっ、誰が読んでやるもんですか・・・・・・そんなの・・・ですぅ。』

『どうせ、今回も翠星石の出番はねーのはわかってるですぅ。』



『ふふっ・・・・この中でお話に加われてないのって貴女だけだものねぇ~♪』



『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』

『もう、寝るですっ!』

『そんなの読んで夜更かしなんてしねーで、』

『お前らも、とっとと寝やがれ!・・・です。』






バタンッ!!


『『うわぁーん(泣)』』



やだぁ~、翠星石ったら、外まで聞こえるくらい泣いてるじゃなぁい♪』

恥ずかしい子ぉ♪




『翠星石・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』

(・・・・・・・・・・・・・・・この鞄、防音処理がイマイチだわ。)




『翠薔薇のおねえさま・・・・・・・・・・・・・・』





:::::追記:::::

今日はいよいよローゼンメイデン新装版、完結巻(7巻)の発売日ですね。
今回は、限定版を予約しているので、昨日発送の案内が届いていました。

でも、きっと手元に届くのは明日になってしまうんですけどね。(;^_^A

・・・・・・・どんなものなのか、とっても楽しみです♪

拍手

:::::ネタばれ注意です:::::

まだ、読まれてない方は、了承の上、読んでくださいね。






ここから本題に入ります♪

「新・少女のつくり方」は、やっぱり雪華綺晶でしたね。 (*^.^*) 

二つめのおうちっていってるところをみると、雛苺はまだ・・・・・・
・・・っていうか、元々アストラル体なのに太ももにナンバーって?

スゴイです。・・・・・・・・・・お父様・・・・・・・・・・・・о(ж>▽<)y ☆

それにしても、まかなかったジュンくん、カッコ良すぎ?
きちんと状況を把握しているし、機転も効いてるし、
フウツ、もっと自己中でしょ?・・・・・・もう、あれは殆どデキる人ですよ♪

・・・・・・水銀燈に対しても、真紅に会って良くなったジュンくんみたいですよね。
的確なキツい言葉の中にちゃんと思いやりが入ってます。 (*^.^*) 

水銀燈・・・・・・少し、かわいかったです (〃∇〃) 




『あら、水銀燈、貴女、まかなかったジュンと契約するの?』

『ちゃんと彼のいうことまで聞いて、・・・・とても素直じゃない?』

『それにきちんと、“わたしの貸してあげてる鞄” で寝ているみたいね♪』





『/////・・・・・・・・うっ、うるさいわねぇ~。』

『わたしにも・・・・・・・・・いろいろとあるのよぉ。』



『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』

『・・・・・・・・・・・・・・・・・』



『???・・・・・・・・・・・・・・・どうしたの?翠星石?』

『貴女、さっきから元気がないのだわ。』



『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こ・・・・は・・・・・・』



『????こ・・・は?・・・・何をいってるの?翠星石?』




『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こいつは・・・・・・とんでもねー駄作ですぅ。』



『今すぐ、処分してやるですっ!!』


ビリビリビリッ!




『ちょっ・・・・ちょっと翠星石っ!貴女、なんてことを?!』



『アハハハハハ、この子ったら自分が出てこないからって、ヒガンでんのよぉ~♪』



『う、うるさいですっ!バカ人形ぉ!』

『もう、こんな “マンガ”、だいだい大嫌いっ!・・・ですーっ!!』



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(  ゚ ▽ ゚ ;) 

・・・・・・・・・・・・・・・・まだ一度しか、読んでないのに・・・・・ (T▽T;) 

拍手

新装版の6巻、発売されたんですよね。
北海道では、影も形も見えませんけど・・・・・(;^_^A

今月は日曜日をはさんでしまうので、発売は29日になってしまうのでしょうか。
今日、ちょっと早く発売されていることを期待して探してきます。










お風呂場でこっそり隠れて歌の練習をしている水銀燈。( ´艸`)

拍手

フリーエリア

※別窓で開きます。

ランキングに参加中デス♪
ご協力して頂くと、とても嬉しいです☆


おねがいします☆
   ↓

☆人形ブログ検索☆
にほんブログ村 コレクションブログ 球体関節人形へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村





☆人形サイト検索☆






☆ HP・別館への【入口】デス ☆


Bluish Dolls



□†□屋根裏のAlice□†□





◆人形写真日記別館◆


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28






メーカー・ショップサイト
☆BODY etc☆









【LUTS-DOLL】



☆DRESS etc☆



最新コメント
[09/28 まお]
[08/24 Tsubasa]
[08/13 Rui]
[08/10 Tsubasa]
[08/10 Tsubasa]
[08/10 Tsubasa]
[07/11 桜護]
[06/30 癸]
[06/02 まお]
[05/28 Tsubasa]
最新TB
プロフィール
HN:
Tsubasa
HP:
ブログ内検索
バーコード
HPカウンター
忍者ブログ [PR]