人形たちとの写真日記を中心に、
スーパードルフィーやドルフィードリームに関わる内容などを まったりと書いていきたいと思っています♪ ★★★人形達の紹介★★★ ☆『SD』 名前 綺羅 フルチョイス 新F-05 SD13 ☆『SD』 名前 真紅 フルチョイス 新F-13 ホワイト ☆『SD』 名前 金糸雀 フルチョイス 新F-37 ☆『SD』 名前 紅雀 ドルパ14限定モデル(真紅) ☆『SD』 名前 胡桃 ドルパ16限定モデル(くるみ) ☆『SD』 名前 翠星石 ドルパ16限定モデル(くるみ) ☆『SD』 名前 水銀燈 ドルパ18限定モデル(水銀燈) ☆『SD』 名前 蒼星石 ドルパ20限定モデル(くるみ) ☆『SD』 名前 雫 天使降臨祭2008限定モデル(しずく) ☆『DD』 名前 フェミ ☆『DD』 名前 ことり ☆『DD』 名前 葉月 02ヘッドカスタム DDⅡ ※スーパードルフィー・ドルフィードリームは【創作造形(C)ボークス・造形村】(株)ボークスの登録商標です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月の終わりから今月にかけて、
Canon EOS Kiss X3 4月24日発売
Nikon D5000 5月1日発売
Panasonic LUMIX GH1 4月24日発売
SONY α380 6月25日発売
と、4機種リリースされたので、少し遅いですけど、
まずは、2大カメラメーカー、Canon EOS Kiss X3とNikon D5000の
それぞれの仕様と自分なりの感想を書いておきますね。
まず、キヤノンの新しいKiss・・・X3
有効画素数、1510万画素って、50Dと同じ・・・です。
AF測距点9点
連写3.4コマ/秒、連続撮影可能枚数170枚
ISO100~3200、拡張12800
ファインダー視野率95%
モニター3.0型92万ドット
ライヴビュー撮影
顔認識AF
動画撮影機能
ダストリダクション機能
って、ほぼ1年でとっても進化しています。
中でも、ISOの拡張12800は秀逸で、このクラスでは、ありえなかった機能ですね。
ISOにこれだけ余裕があると、
だいたい1600くらいまで、あまり画質を気にせずに使えると思いますので、
手振れ補正付レンズと合わせて、撮影すると、
モデルの影にさえ気を付ければ、室内撮影で、フラッシュが必要ないです。
画質の方は、いろんな雑誌を読む限り、少しマゼンタ強調っていうところ。
ポートレートに向いている感じですね。
参考リンク・・・Canon EOS Kiss X3
次にニコンのD5000
有効画素数、1230万画素、D90と同じ・・・です。
AF測距点11点
連写4コマ/秒、連続撮影可能枚数100枚(Fine L 63枚)
ISO100~3200、拡張6400
ファインダー視野率95%
モニター2.7型23万ドット、バリアングル対応
ライヴビュー撮影
顔認識AF
動画撮影機能
ダストリダクション機能
D90とD60の間に位置するカメラだそうですが、
ある意味D90のこだわりをはずし、
使用勝手のいい機能をつけたというカタチなので、
わたしには、性格の違うD90と並行するカメラかな?と思えます。
このカメラの特徴は、なんといってもバリアングルモニターですよね。
ずっと、フォーサーズのカメラにしか付いていなかったアイテム・・・
今まで、なかなか撮れなかったアングルが
APS-Cサイズで撮影できることは、とってもスゴイことだと思います。
画質に関しては、Canon EOS Kiss X3に対して、
正反対の性格を持っていて、アンダー傾向で陰影を得意としています。
色合いもナチュラルで、誇張しすぎるものはなく、そのままにって感じです。
オールグランドに向いているカメラですけど、アンダー傾向なのが気になります。
でも、これは好みの問題なので、気になる方は、露出を高くすればいいのですけどね。
参考リンク・・・Nikon D5000
この2機種、とっても甲乙つけがたく良いのですけど、
欲をいえば、KissX3のカメラにD5000のAF性能とバリアングルモニターがついていると、
もう、いうことなしだったのですけど・・・・・
・・・・・そんなうまくはいかないものですね。(;^_^A
しゃなり☆
『お披露目ですぅ♪ 』
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
『・・・・・・・・・・・・・・やっぱり、恥ずかしいよ・・・・///』
『そんなことねーですよ。』
『蒼星石・・・とっても可愛いですー♪』
『そうね・・・とっても素敵よ・・・・蒼星石。』
『みっちゃんのお洋服ほどじゃないけど、孫にも衣装かしら~♪』
(孫にも衣装・・・・?)
(//-"-//)
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ねぇ?』
『なんだか、下がスースーして落ち着かないよ・・・・・』
( ̄∀ ̄)ウフ
『何いってるですか?・・・・・・・・・本番はこれからです。』
『・・・・・・・・・本番? 』
『さあ、次はこれを着るです♪』
ピラ♪ピラ♪
(/// ゚ ▽ ゚////)
『えっえ~っ?! 』
『それは・・・・・・いくらなんでも短すぎっ・・・・・・・・・・・』
『・・・・・・・・・・・マ、マスター!、翠星石を何とか・・・・・・・でき・・・・・・ないの?』
(// ̄¬ ̄//) じゅるっ♪ ・・・あっ、ごめんなさい。(汗)
ますたぁぁ・・・ (T▽T|||)
Canon EOS Kiss X3 4月24日発売
Nikon D5000 5月1日発売
Panasonic LUMIX GH1 4月24日発売
SONY α380 6月25日発売
と、4機種リリースされたので、少し遅いですけど、
まずは、2大カメラメーカー、Canon EOS Kiss X3とNikon D5000の
それぞれの仕様と自分なりの感想を書いておきますね。
まず、キヤノンの新しいKiss・・・X3
有効画素数、1510万画素って、50Dと同じ・・・です。
AF測距点9点
連写3.4コマ/秒、連続撮影可能枚数170枚
ISO100~3200、拡張12800
ファインダー視野率95%
モニター3.0型92万ドット
ライヴビュー撮影
顔認識AF
動画撮影機能
ダストリダクション機能
って、ほぼ1年でとっても進化しています。
中でも、ISOの拡張12800は秀逸で、このクラスでは、ありえなかった機能ですね。
ISOにこれだけ余裕があると、
だいたい1600くらいまで、あまり画質を気にせずに使えると思いますので、
手振れ補正付レンズと合わせて、撮影すると、
モデルの影にさえ気を付ければ、室内撮影で、フラッシュが必要ないです。
画質の方は、いろんな雑誌を読む限り、少しマゼンタ強調っていうところ。
ポートレートに向いている感じですね。
参考リンク・・・Canon EOS Kiss X3
次にニコンのD5000
有効画素数、1230万画素、D90と同じ・・・です。
AF測距点11点
連写4コマ/秒、連続撮影可能枚数100枚(Fine L 63枚)
ISO100~3200、拡張6400
ファインダー視野率95%
モニター2.7型23万ドット、バリアングル対応
ライヴビュー撮影
顔認識AF
動画撮影機能
ダストリダクション機能
D90とD60の間に位置するカメラだそうですが、
ある意味D90のこだわりをはずし、
使用勝手のいい機能をつけたというカタチなので、
わたしには、性格の違うD90と並行するカメラかな?と思えます。
このカメラの特徴は、なんといってもバリアングルモニターですよね。
ずっと、フォーサーズのカメラにしか付いていなかったアイテム・・・
今まで、なかなか撮れなかったアングルが
APS-Cサイズで撮影できることは、とってもスゴイことだと思います。
画質に関しては、Canon EOS Kiss X3に対して、
正反対の性格を持っていて、アンダー傾向で陰影を得意としています。
色合いもナチュラルで、誇張しすぎるものはなく、そのままにって感じです。
オールグランドに向いているカメラですけど、アンダー傾向なのが気になります。
でも、これは好みの問題なので、気になる方は、露出を高くすればいいのですけどね。
参考リンク・・・Nikon D5000
この2機種、とっても甲乙つけがたく良いのですけど、
欲をいえば、KissX3のカメラにD5000のAF性能とバリアングルモニターがついていると、
もう、いうことなしだったのですけど・・・・・
・・・・・そんなうまくはいかないものですね。(;^_^A
しゃなり☆
『お披露目ですぅ♪ 』
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
『・・・・・・・・・・・・・・やっぱり、恥ずかしいよ・・・・///』
『そんなことねーですよ。』
『蒼星石・・・とっても可愛いですー♪』
『そうね・・・とっても素敵よ・・・・蒼星石。』
『みっちゃんのお洋服ほどじゃないけど、孫にも衣装かしら~♪』
(孫にも衣装・・・・?)
(//-"-//)
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ねぇ?』
『なんだか、下がスースーして落ち着かないよ・・・・・』
( ̄∀ ̄)ウフ
『何いってるですか?・・・・・・・・・本番はこれからです。』
『・・・・・・・・・本番? 』
『さあ、次はこれを着るです♪』
ピラ♪ピラ♪
(/// ゚ ▽ ゚////)
『えっえ~っ?! 』
『それは・・・・・・いくらなんでも短すぎっ・・・・・・・・・・・』
『・・・・・・・・・・・マ、マスター!、翠星石を何とか・・・・・・・でき・・・・・・ないの?』
(// ̄¬ ̄//) じゅるっ♪ ・・・あっ、ごめんなさい。(汗)
ますたぁぁ・・・ (T▽T|||)
PR
今、ホムペにアップさせる真紅以外、
薔薇乙女たちの振袖の写真を編集しているのですけど、
その中でも今回のお気に入りの一枚です♪
ほんとは、桜護さまの紹介で、
蓮園さまの主催するフォトコンテストに出したかったのですけど、
ぼやぼやしすぎていて、提出期限切れになってしまいました。(T_T)
桜護さま、
せっかく、ご紹介下さったのにごめんなさい。 m(_ _ )m
『フンッ、・・・・・・水銀燈の写真なんて出さなくて正解ですー。』
『翠星石なら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
『どぉして、翠星石じゃねーのですぅ?』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・゚゚・( ̄ー ̄; ・゚゚・。
『・・・・・・・・・・そうね、理由が訊きたいのだわ。』
『わたしの写真より、水銀燈の写真を選んだ、ちゃんとした理由をね・・・』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 。゚(-。-A゚。
薔薇乙女たちの振袖の写真を編集しているのですけど、
その中でも今回のお気に入りの一枚です♪
ほんとは、桜護さまの紹介で、
蓮園さまの主催するフォトコンテストに出したかったのですけど、
ぼやぼやしすぎていて、提出期限切れになってしまいました。(T_T)
桜護さま、
せっかく、ご紹介下さったのにごめんなさい。 m(_ _ )m
『フンッ、・・・・・・水銀燈の写真なんて出さなくて正解ですー。』
『翠星石なら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
『どぉして、翠星石じゃねーのですぅ?』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・゚゚・( ̄ー ̄; ・゚゚・。
『・・・・・・・・・・そうね、理由が訊きたいのだわ。』
『わたしの写真より、水銀燈の写真を選んだ、ちゃんとした理由をね・・・』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 。゚(-。-A゚。
買ってきたのは、先月の発売日当日だったのですけど、
あまり触っている時間がなくて、感想を書くのがとても遅くなってしまいました。
キヤノンのEOS5DmarkⅡ
持ってみたときの最初の印象は、
・・・・・・・・・・さすがに重い。
あくまで、今まで使ってきたkiss DXと比べてでの話ですけど・・・
同じくらいのカメラと比べたら軽いほうだと思います。
そして、いよいよ撮影をしてみると、
まず、ファインダーの画面が大きくて、とても見やすいです♪
ライブビュー撮影のときの液晶もとっても見やすいです♪
なので、ピントのヤマやボケの具合などもかなり良く確認できます。
そして、秀逸なのは、なんといっても室内での撮影。
ISO25600・・・・は伊達ではありません。
さすがに拡張のISO12800やISO25600では
ノイズが多くて常用としては少し厳しいかな?・・・と思いますけど、
ISO6400はふつうに常用できちゃいます。
・・・・・暗い部分や濃い部分は少しノイジーになるのですけど、
あまり気にならないくらい、綺麗です。
蛍光灯の下ではもちろん、ISO25600では、
ろうそくの灯でさえ、フラッシュいらずで撮影できるのは、
ほんと感動しちゃいました。
あと、画像は良し悪しはありますけど、
必要以上に細部まで綺麗に映し出します。
さすが2100万画素って感じです。
風景など撮るときにはとても感動ものですけど、
人物やドールを撮るには、ちょっと画像のわりにはファイル重すぎの感も?
色合いというか絵作りは基本的にKiss DXと同じで扱いやすくてよかったですけどね。
で、あとこのカメラ、ニコンのD90と同じように動画も撮れるんですよね。
・・・・・・・・でも、必要ないのでまったく使っていません。
他にSD用の小さいビデオを持っているので使う機会がないんです。
もしも使うことがあったら、その時にはまた感想を書きますね♪
『翠星石が試し撮りを手伝ってやるです♪』
『どんなポーズでもお気に召すままですぅ。』
『いっぱい、いっぱい撮るですよ♪』
じ~~っ
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まだなの?』
『翠星石、・・・・ドレスを着がえたのは貴女だけではなくてよ。』
『・・・・いいかげんに交代するのだわ。』
『・・・・・・・・・・・・・・・』
『嫌・・・・・ですぅ。』
『ピキッ#』
『真紅の撮影は明日だそうです。』
『今日の予約は、翠星石でいっぱいになってるです。』
『・・・・・・・・試し撮りじゃなかったの?』
『それは5分前までの話ですー。』
『今日はこのあと2時間は翠星石の撮影時間だって決まってるです。』
『真紅は大人しく明日まで待ってるですよ。』
『・・・・・・・・・・・・そう・・・・・』
ガバ~ッ
『○×▼□△×※!!』
『なっ、なにするですっ!!』
『・・・・・・・・・・・・・・・・サービスショットなのだわ♪』
:::::追記:::::
PEACH-PITさま、入院されてしまったとニュースに・・・・ ( ̄□ ̄;)
ホムペでも休載のお詫びが出ていました。
なので今月のYJのローゼンメイデンはピンナップと
これまでのストーリーを纏めた記事だそうです。
あまり、お気になさらず、あせらなくてもいいので、
ちゃんと元気になって戻ってきて欲しいですね。 (//・_・//)
あまり触っている時間がなくて、感想を書くのがとても遅くなってしまいました。
キヤノンのEOS5DmarkⅡ
持ってみたときの最初の印象は、
・・・・・・・・・・さすがに重い。
あくまで、今まで使ってきたkiss DXと比べてでの話ですけど・・・
同じくらいのカメラと比べたら軽いほうだと思います。
そして、いよいよ撮影をしてみると、
まず、ファインダーの画面が大きくて、とても見やすいです♪
ライブビュー撮影のときの液晶もとっても見やすいです♪
なので、ピントのヤマやボケの具合などもかなり良く確認できます。
そして、秀逸なのは、なんといっても室内での撮影。
ISO25600・・・・は伊達ではありません。
さすがに拡張のISO12800やISO25600では
ノイズが多くて常用としては少し厳しいかな?・・・と思いますけど、
ISO6400はふつうに常用できちゃいます。
・・・・・暗い部分や濃い部分は少しノイジーになるのですけど、
あまり気にならないくらい、綺麗です。
蛍光灯の下ではもちろん、ISO25600では、
ろうそくの灯でさえ、フラッシュいらずで撮影できるのは、
ほんと感動しちゃいました。
あと、画像は良し悪しはありますけど、
必要以上に細部まで綺麗に映し出します。
さすが2100万画素って感じです。
風景など撮るときにはとても感動ものですけど、
人物やドールを撮るには、ちょっと画像のわりにはファイル重すぎの感も?
色合いというか絵作りは基本的にKiss DXと同じで扱いやすくてよかったですけどね。
で、あとこのカメラ、ニコンのD90と同じように動画も撮れるんですよね。
・・・・・・・・でも、必要ないのでまったく使っていません。
他にSD用の小さいビデオを持っているので使う機会がないんです。
もしも使うことがあったら、その時にはまた感想を書きますね♪
『翠星石が試し撮りを手伝ってやるです♪』
『どんなポーズでもお気に召すままですぅ。』
『いっぱい、いっぱい撮るですよ♪』
じ~~っ
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まだなの?』
『翠星石、・・・・ドレスを着がえたのは貴女だけではなくてよ。』
『・・・・いいかげんに交代するのだわ。』
『・・・・・・・・・・・・・・・』
『嫌・・・・・ですぅ。』
『ピキッ#』
『真紅の撮影は明日だそうです。』
『今日の予約は、翠星石でいっぱいになってるです。』
『・・・・・・・・試し撮りじゃなかったの?』
『それは5分前までの話ですー。』
『今日はこのあと2時間は翠星石の撮影時間だって決まってるです。』
『真紅は大人しく明日まで待ってるですよ。』
『・・・・・・・・・・・・そう・・・・・』
ガバ~ッ
『○×▼□△×※!!』
『なっ、なにするですっ!!』
『・・・・・・・・・・・・・・・・サービスショットなのだわ♪』
:::::追記:::::
PEACH-PITさま、入院されてしまったとニュースに・・・・ ( ̄□ ̄;)
ホムペでも休載のお詫びが出ていました。
なので今月のYJのローゼンメイデンはピンナップと
これまでのストーリーを纏めた記事だそうです。
あまり、お気になさらず、あせらなくてもいいので、
ちゃんと元気になって戻ってきて欲しいですね。 (//・_・//)
買ってきました、ローゼンメイデン新装版第6巻♪
雛苺、可愛いですね。 (〃∇〃)
バース版で雪華綺晶に食べられちゃったけど、
ぜひ、YJでまた戻ってきて欲しいです☆
そして、とうとうキヤノンのEOS5DmarkⅡを予約してきちゃいました。 (*^.^*)
ほんとは、どこかの雑誌のレヴューを見てから、
購入するかどうか決めようと、思っていたのですけど、
偶然、他の用事で某大型家電屋さんに行く機会があって、
予約受付の文字にもう辛抱ができませんでした。(;^_^A
11月末に入荷予定らしいのですけど、
ちょうどその頃には、ローゼンメイデン新装版第7巻も発売でしたよね。
今回、限定版を予約しているので、そちらも楽しみです。 (*^.^*)
あぁ、早く11月末になって欲しいです。
・・・・・・・・まだ、10月にもなってないんですけどね (;^_^A
『自分の欲しいものばかり手に入れやがって・・・・』
『・・・・・・・・お気楽ヤローです。・・・・ムカツクですっ。(`ε´)』
『少しは翠星石のことも気にしないと、バチが当たるですよ。(  ̄з ̄)』
みんないなくなったからといって、やつあたりしても、どうしようもないでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも翠星石・・・・・・・いいこと教えてあげますよ。( ̄∇ ̄+)
『・・・・・・・・・・いいこと?・・・・・・ですか? (-。-)』
そう、きっといいことだと思うんですけど・・・・・実は水銀燈って・・・・
『なぁに?・・・・呼んだぁ~?』
べっ・・・・別に呼んではいませんけど・・・・・・ (゚ー゚;
『ほぉ~ら、泣き虫性悪人形、・・・・・まぁ~たどうせベソかいてたんでしょう?』
『ひっ・・・ひまだから遊びにきてやったわよぉ♪』
『???・・・・・・・・真紅はいないのぉ?』
『まだ帰ってきてないですぅ。ふぃっと何処かに行ったっきりですぅ。』
『・・・・真紅もヒドイですっ。\(*`∧´)/』
『じゃあ、泣き虫ちゃぁん、歌の練習を付きあってもいいわよぉ。』
『♪!!ヘ(゚∀゚*)ノ練習するですぅ♪』
『但し、条件があるわ・・・・』
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その・・・・』
『真紅に内緒で、“からたちの花”を教えてくれる?』
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・???』
『カタクリの花?・・・・・・・・ですか?・・・・食うですぅ? (-ε-) 』
『水銀燈、とってもひもじぃのですね。・・・・・まかせるです♪』
『・・・・・そんなもの食べなくともこの翠星石がとってもおいしい・・・・』
ボカッ!!
『イタイですぅ!・・・・・・・・・・・・なにしやがるですか!?(。>0<。) 』
『こぉの、おバカさぁ~ん!!』
『うっ・・・歌よ!う・た!!ちゃあんと教えなさいよぉ・・・・・・・約束だからね。』
『それから、ぜぇ~ったい、真紅には内緒なんだからぁ。 (〃д〃) 』
・・・というより水銀燈・・・・・・翠星石に教えて貰うって・・・大丈夫なの? ( ̄_ ̄ i)
雛苺、可愛いですね。 (〃∇〃)
バース版で雪華綺晶に食べられちゃったけど、
ぜひ、YJでまた戻ってきて欲しいです☆
そして、とうとうキヤノンのEOS5DmarkⅡを予約してきちゃいました。 (*^.^*)
ほんとは、どこかの雑誌のレヴューを見てから、
購入するかどうか決めようと、思っていたのですけど、
偶然、他の用事で某大型家電屋さんに行く機会があって、
予約受付の文字にもう辛抱ができませんでした。(;^_^A
11月末に入荷予定らしいのですけど、
ちょうどその頃には、ローゼンメイデン新装版第7巻も発売でしたよね。
今回、限定版を予約しているので、そちらも楽しみです。 (*^.^*)
あぁ、早く11月末になって欲しいです。
・・・・・・・・まだ、10月にもなってないんですけどね (;^_^A
『自分の欲しいものばかり手に入れやがって・・・・』
『・・・・・・・・お気楽ヤローです。・・・・ムカツクですっ。(`ε´)』
『少しは翠星石のことも気にしないと、バチが当たるですよ。(  ̄з ̄)』
みんないなくなったからといって、やつあたりしても、どうしようもないでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも翠星石・・・・・・・いいこと教えてあげますよ。( ̄∇ ̄+)
『・・・・・・・・・・いいこと?・・・・・・ですか? (-。-)』
そう、きっといいことだと思うんですけど・・・・・実は水銀燈って・・・・
『なぁに?・・・・呼んだぁ~?』
べっ・・・・別に呼んではいませんけど・・・・・・ (゚ー゚;
『ほぉ~ら、泣き虫性悪人形、・・・・・まぁ~たどうせベソかいてたんでしょう?』
『ひっ・・・ひまだから遊びにきてやったわよぉ♪』
『???・・・・・・・・真紅はいないのぉ?』
『まだ帰ってきてないですぅ。ふぃっと何処かに行ったっきりですぅ。』
『・・・・真紅もヒドイですっ。\(*`∧´)/』
『じゃあ、泣き虫ちゃぁん、歌の練習を付きあってもいいわよぉ。』
『♪!!ヘ(゚∀゚*)ノ練習するですぅ♪』
『但し、条件があるわ・・・・』
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その・・・・』
『真紅に内緒で、“からたちの花”を教えてくれる?』
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・???』
『カタクリの花?・・・・・・・・ですか?・・・・食うですぅ? (-ε-) 』
『水銀燈、とってもひもじぃのですね。・・・・・まかせるです♪』
『・・・・・そんなもの食べなくともこの翠星石がとってもおいしい・・・・』
ボカッ!!
『イタイですぅ!・・・・・・・・・・・・なにしやがるですか!?(。>0<。) 』
『こぉの、おバカさぁ~ん!!』
『うっ・・・歌よ!う・た!!ちゃあんと教えなさいよぉ・・・・・・・約束だからね。』
『それから、ぜぇ~ったい、真紅には内緒なんだからぁ。 (〃д〃) 』
・・・というより水銀燈・・・・・・翠星石に教えて貰うって・・・大丈夫なの? ( ̄_ ̄ i)
ようやく、発表になりましたねCANON EOS5D markⅡ♪
とうとう11月下旬に発売が決まりました。 (*^.^*)
一昨年からもうそろそろと噂されてから実に2年近くも経ってしまいました。
ほんとに焦らさせ過ぎですよね。
・・・・・・・・・おかげさまで買うためにチョコチョコとお金も貯まりましたけど。 (^▽^;)
そんな満を持して出てきたEOS5D markⅡの仕様は、
有効画素数約2110万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー
常用設定ISO感度、ISO100~6400拡張設定ISO50、12800、25600
映像エンジン「DIGIC 4」
FPS 約3.9コマ/秒、JPEGで約78枚の連続撮影能力、約310枚の連続撮影
最高シャッター速度、1/8,000秒
ファインダー視野率約98%
約92万ドット・3.0型クリアビュー液晶
9点+アシスト6点AF
フルHD(1,920×1,080ピクセル・30フレーム/秒)での動画撮影機能
3種類のAFモードを備えたライブビュー撮影機能
レンズ周辺光量補正機能
センサーダスト対策
シャッターユニット約15万回の作動耐久性能
参考リンク:キヤノン EOS5D MarkⅡ
と、いかにも今あちこちから出てくるだろうフルサイズ機とよく似た仕様でありながら、
キヤノンならではのものを入れ込んだ渾身の機種に仕上がっているみたいですね。
とにもかくにも、週末、カメラ屋さんに行って、予約してこなくっちゃ♪
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
『カメラ・・・・・今度は買うですか?( ̄ε  ̄ )』
・・・・・・・・・・・・・・ず~っと待っていたカメラですからね♪
『でも・・・・翠星石のフリフリドレス・・・・・・・・は買わねぇ~のですね。(  ̄з ̄)』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そっ、それは買わないんじゃなくて、もう売ってなかったんだってば・・・・ (;´▽`A``
『・・・・・・それで他に何を買ってきやがったのです? (-。-) 』
・・・・・・・・・・・・・・・・しつこいですね。゚( ̄ー ̄;゚。
とうとう11月下旬に発売が決まりました。 (*^.^*)
一昨年からもうそろそろと噂されてから実に2年近くも経ってしまいました。
ほんとに焦らさせ過ぎですよね。
・・・・・・・・・おかげさまで買うためにチョコチョコとお金も貯まりましたけど。 (^▽^;)
そんな満を持して出てきたEOS5D markⅡの仕様は、
有効画素数約2110万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー
常用設定ISO感度、ISO100~6400拡張設定ISO50、12800、25600
映像エンジン「DIGIC 4」
FPS 約3.9コマ/秒、JPEGで約78枚の連続撮影能力、約310枚の連続撮影
最高シャッター速度、1/8,000秒
ファインダー視野率約98%
約92万ドット・3.0型クリアビュー液晶
9点+アシスト6点AF
フルHD(1,920×1,080ピクセル・30フレーム/秒)での動画撮影機能
3種類のAFモードを備えたライブビュー撮影機能
レンズ周辺光量補正機能
センサーダスト対策
シャッターユニット約15万回の作動耐久性能
参考リンク:キヤノン EOS5D MarkⅡ
と、いかにも今あちこちから出てくるだろうフルサイズ機とよく似た仕様でありながら、
キヤノンならではのものを入れ込んだ渾身の機種に仕上がっているみたいですね。
とにもかくにも、週末、カメラ屋さんに行って、予約してこなくっちゃ♪
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
『カメラ・・・・・今度は買うですか?( ̄ε  ̄ )』
・・・・・・・・・・・・・・ず~っと待っていたカメラですからね♪
『でも・・・・翠星石のフリフリドレス・・・・・・・・は買わねぇ~のですね。(  ̄з ̄)』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そっ、それは買わないんじゃなくて、もう売ってなかったんだってば・・・・ (;´▽`A``
『・・・・・・それで他に何を買ってきやがったのです? (-。-) 』
・・・・・・・・・・・・・・・・しつこいですね。゚( ̄ー ̄;゚。
フリーエリア
※別窓で開きます。
ランキングに参加中デス♪
ご協力して頂くと、とても嬉しいです☆
おねがいします☆
↓
☆人形ブログ検索☆
にほんブログ村
にほんブログ村
☆人形サイト検索☆
☆ HP・別館への【入口】デス ☆
Bluish Dolls
□†□屋根裏のAlice□†□
◆人形写真日記別館◆
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク(バナー有りサイトさま)
☆ローゼンメイデン関連☆
もものたね 様
TBSローゼンメイデン2013年夏放送
TBSローゼンメイデン1期
TBSローゼンメイデントロイメント
TBSローゼンメイデンオーベルテューレ
ノーマッド 様
☆ローゼンメイデン二次創作☆
Charm としひろし様
☆人形(Doll)関連☆
桜の森の音 桜護様
錬金術師見習いのお部屋 麻緒様
兎宮 黒兎様
もものたね 様
TBSローゼンメイデン2013年夏放送
TBSローゼンメイデン1期
TBSローゼンメイデントロイメント
TBSローゼンメイデンオーベルテューレ
ノーマッド 様
☆ローゼンメイデン二次創作☆
Charm としひろし様
☆人形(Doll)関連☆
桜の森の音 桜護様
錬金術師見習いのお部屋 麻緒様
兎宮 黒兎様
リンク(バナー無しサイトさま)
カテゴリー
最新記事
(09/12)
(08/12)
(08/11)
(08/10)
(05/30)
(05/01)
(04/20)
(03/30)
(03/16)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新コメント
[09/28 まお]
[08/24 Tsubasa]
[08/13 Rui]
[08/10 Tsubasa]
[08/10 Tsubasa]
[08/10 Tsubasa]
[07/11 桜護]
[06/30 癸]
[06/02 まお]
[05/28 Tsubasa]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
HPカウンター